
2022/10/4
平素より大変お世話になっております。
インフルエンザワクチンの予約を10月5日から開始します。
ホームページ上の『予防接種・健診ネット予約』をクリックして
予約をお願いします。
インフルエンザワクチンと新型コロナワクチンとの接種間隔は
特に決められておりませんので、同時接種も可能ですし、どちらかの
ワクチンを打った翌日以降にもう一方のワクチンを接種する事も可能
です。インフルエンザワクチンと新型コロナワクチンの同時接種を
ご希望の方は、平日の診療時間内のみ対応出来ますので、
当院受付までご連絡ください。
ワクチンの在庫に限りがありますので、当面の間、
当院かかりつけの方のみとさせていただいております。
ただし、在庫に余裕ができ次第、一般の患者様にも
ご案内させていただきますので、お待ちください。
2022/8/18
まずはお電話がつながりにく状況が続きご迷惑をお掛けし
申し訳ありません。
少しでも多くの方が安心してクリニックに問い合わせが出来るよう、
口頭で説明させて頂いている内容を掲載させて頂きました。
当院にて新型コロナウイルス検査を予約されました方は
お手数ですが下記をご一読ください。(長文になりすみません)
・到着時のお電話は不要です。
・車のナンバー・連絡先が変更になりました場合は当院へお電話下さい。
・敷地内の左手に動物の絵の描かれた建物沿いに一列で車を停車して
お待ち下さい。(4台まで)時間になりましたら看護師が検査に
お伺いさせて頂きます。検査は鼻腔から採取させて頂きます。
・検査キットの不足のため、PCR検査もしくは抗原検査を行うかは、
医師・看護師の判断で決めさせて頂きます。抗原検査で陰性の場合でも
疑いが強い場合は、PCR検査を追加でさせて頂く場合もございます。
所要時間は20〜30分です。
・車が車道にはみ出してしまう場合は、列に並ばず、一旦駐車場で待機
し(検査が終わった車は、駐車場に移動して頂きますので)、スペースが
空いてから列にお並び下さい。
・検査の際ですが、お子様が小さい場合は膝の上に前向きに抱っこして
検査をさせて下さい。手が出ないよう両腕でしっかり抱っこをお願いします。
・検査にて陰性が確認されるまではトイレをお貸し出来ませんので、
予め済ませてからご来院下さい。また陰性が確認出来次第、
診察をさせて頂きます。
・陽性の場合は、お薬の処方・会計で終了となります。
症状の強い場合などは、翌日以降お電話などで診察フォローを行なっていきます。
以上です。症状がある中で大変ですが、私たちも全力でサポートさせて頂きますので
何とかこの難局を協力して乗り越えていきましょう。
2022/1/7
病児保育室利ご利用の保護者様へ
昨年度から病児保育室の利用を制限する事態が続き
大変申し訳なく思っておりました。
そのため当院では少しでも多くの方を安全にお預かり
出来るようにと、今年度から新型コロナウイルス遺伝子検査を
導入しました。これにより少人数ではありますが今まで
病児保育利用される方の受け入れを行なっていました。
しかし今回の新型コロナウイルス感染症の流行拡大が急速に
進んでいます状況ですので、院内感染防止の観点から受け入れの
制限を加えさせて頂くことがあります。
今のところ以下の場合は少し自宅で経過をみて頂こうと考えています。
①風邪ひきの症状(咳・鼻水・下痢など)のみでまだ発熱していない場合で
発症からさほど時間が経っていない方(発症から48時間以内)
②発熱後24時間を経過していない方
これらの方に関してはご自宅で経過をみて頂き、その後、
遺伝子検査で陰性を確認してからのお預かりとさせて頂こうと
考えています。
色々なケースが想定されますので、診察室にてご相談ください。